- 2014/03/12
【無料ギターレッスン】ミクソリディアン・スケール by 野村大輔
人気ギタリスト、野村大輔によるギター入門講座47回目!
- 関連タグ:
- ギターレッスン ミクソリディアン・スケール 野村大輔
皆さん、こんにちは野村大輔です。今回はミクソリディアン・スケールにチャレンジです。まずはスケールのポジションを把握するのを目標に弾いていきましょう。譜面とダイアグラムの両方を活用してもらえると覚えやすいと思いますよ。それではいってみましょう!
【エクササイズ=練習1】
←クリックして楽譜を大きく表示
EX-01では、Gミクソリディアン・スケールを弾いていきます。Gメジャー・スケールの7番目の音を半音下げて、m7thにしたと考えてもOKです。6弦から1弦まで弾いて、また戻ってきましょう。
【エクササイズ=練習2】
次にEX-02を弾いてみましょう。ここではGミクソリディアン・スケールを挟んで弾く方法を覚えましょう。3フレット、7フレット、5フレットの順に弾いて真ん中の音を挟むようなイメージになります。そうするとミクソリディアンの雰囲気がより出てきますのでアドリブなどでもこの弾き方をしてみると良いかと思います。
【今回のレッスンのまとめ】
■野村大輔オフィシャルサイト(http://d-nomura.com/)
【エクササイズ=練習1】


★練習1用のバックトラック
EX-01では、Gミクソリディアン・スケールを弾いていきます。Gメジャー・スケールの7番目の音を半音下げて、m7thにしたと考えてもOKです。6弦から1弦まで弾いて、また戻ってきましょう。
【エクササイズ=練習2】

★練習2用のバックトラック
次にEX-02を弾いてみましょう。ここではGミクソリディアン・スケールを挟んで弾く方法を覚えましょう。3フレット、7フレット、5フレットの順に弾いて真ん中の音を挟むようなイメージになります。そうするとミクソリディアンの雰囲気がより出てきますのでアドリブなどでもこの弾き方をしてみると良いかと思います。
【今回のレッスンのまとめ】
さて、ミクソリディアン・スケールはどうだったでしょうか? このスケールはさまざまな曲でよく使われるので、まずはポジションを把握してドンドン弾いていきましょう。弾き慣れて、アドリブでも弾きこなせるようになると良いですね。ぜひ頑張ってください。それでは今回はこのへんで! !
■野村大輔オフィシャルサイト(http://d-nomura.com/)
- 【無料ギターレッスン】オクターブ奏法 by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】半音チョーキング by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】5弦ルートコード(メジャー)by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】ランフレーズby 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】1音チョーキングの方法 by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】ナチュラル・マイナー・スケールby 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】ピックスクラッチの方法 by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】16分ズクズク・バッキング by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】ビブラートの方法 by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】マイナー・ペンタトニック・スケールby 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】単音カッティング by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】単音ミュートカッティング by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】エコノミーピッキング by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】ジョイント by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】ナチュラル・マイナー・スケールby 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】5弦からのトライアド分散和音 by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】グリッサンドの方法 by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】シンコペーション by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】ビブラートの方法 by 野村大輔
- 【無料ギターレッスン】マイナー・ペンタトニック・スケールby 野村大輔