- 2012/09/28
話題のFERNANDES「DAZZLER」とBurny「NSG-HH CUSTOM」を動画でレポート!
BUCK-TICKのデビュー25周年を記念して生産されるシグネイチャーモデル
7月の下旬に発売された話題のギター、FERNANDES「DAZZLER」およびBurny「NSG-HH CUSTOM」について、フェルナンデス・アーティストリレーション担当(kusaksa88)の草野氏に解説していただいた。
草野氏によれば、両モデルは今年で25周年を迎えるというBUCK-TICKのギタリスト、今井寿氏と星野英彦氏のシグネイチャーモデルで「DAZZLER」はフラットマンドリンをモチーフに作られたセミホロウタイプ、「NSG-HH CUSTOM」は通常よりもやや厚みを持たせたソリッドなSGシェイプのギター。いずれもボディの構造からピックアップなどのパーツ、細部に至るまで本人たちのこだわりが凝縮された完成度の高いギターとのこと(詳しくは動画を参照)。価格は「DAZZLER」が¥483,000(レフトハンドモデルは¥504,000)、「NSG-HH CUSTOM」が¥294,000(いずれも税込)。

■「DAZZLER」の主なスペック
・NECK:African Mahogany、Set-Neck
・SCALE:628mm
・FINGERBOARD:Ebony with dazzler inlays、22F、350R
・NUT(width):43mm(0Fret)
・FRET:2.7mm
・TUNER:GOTOH SGS510-S5 3:3
・BODY:African Mahogany 45mm+Flame maple top 15mm
・PICKUP:VOODOO HB-57's(Neck)/VOODOO HB-57's(Bridge)
・CONTROL:2 Volume、1 Tone、3-Way Toggle-Switch
・BRIDGE:GOTOH GE103B-T & GE101A
・COLOR:BS(Brown Sunburst)
・STRING:FERNANDES STRINGS .010~.046
・FEATURES:CTS-pot Jupiter-condenser 0.02μf 600V、Allen Bradley carbon-resistors、Certification Card
・PRICE:RIGHT HAND MODEL 本体価格 ¥460,000 (税込価格 ¥483,000) with/HARDCASE
LEFT HAND MODEL 本体価格 ¥480,000 (税込価格 ¥504,000) with/HARDCASE
マンドリンを元にデザインされた「DAZZLER」のボディトップには印象的なFホールが空けられており、ややファットなサウンドが特徴。ピックアップはフロント/リアともにVOODOO「HB-57's」が搭載されており、「NSG-HH CUSTOM」と共通の特徴としてUSAメイドのコンデンサー「Jupiter Condenser」を2個使用。トーンを操作することで通常のギターとはひと味違ったニュアンスが得られるのもポイントだ。
「DAZZLER」の指板には厳選されたエボニー材が使用されており、さらに凝ったデザインのインレイが入れられている(写真左)。ペグには信頼性の高いGOTOH「SGS510-S5」を採用(写真右)。

■「NSG-HH CUSTOM」の主なスペック
・NECK:African Mahogany、Set-Neck
・SCALE:628mm
・FINGERBOARD:Rosewood、22F、350R
・NUT(width):43mm(0 Fret)
・FRET:2.7mm(Stainless fret)
・TUNER:GOTOH SGV510Z-A01 3:3
・BODY:African Mahogany 42mm
・PICKUP:Lindy Fralin P-90(Neck)/Lindy Fralin P-90(Bridge)
・CONTROL:2 Volume、2 Tone、Mini Toggle-switch
・BRIDGE:Wilkinson GTB200
・COLOR:SVW(SEE-THROUGH VINTAGE WHITE)
・STRING:FERNANDES STRINGS .010~.046
・FEATURES:CTS-pot、Jupiter-condenser 0.02μf 600V、Certification Card
・PRICE:本体価格 ¥280,000 (税込価格 ¥294,000)with/HARDCASE
「NSG-HH CUSTOM」のペグ/ブリッジ。ペグにはチューニングの安定性と耐久性に優れたGOTOH製「SGV510Z」、ブリッジには一体型ながら細かいオクターブチューニングの調整にも対応できるWilkinson「GTB200」が採用されている。どちらも特殊なつや消し塗装により仕上げられており、精悍なルックスをより一層引き立てている。
ピックアップにはリンディーフレーリン製のP-90タイプを2基マウント。コントロールは標準的なSGタイプと同様の2Vol/2Tone仕様で、ボディはマットな質感の塗装で仕上げられている。なおボディは通常のSGタイプのものより厚みがあるうえ、面取りが少ないためどっしりとしたボトムのある低音が得られるとのこと。

今回取材を行なった「DAZZLER」と「NSG-HH CUSTOM」の2機種は、さすがにBUCK-TICK25周年記念モデルだけあり、アーティストのこだわりや意向を取り入れつつ、各パーツや塗装、細部の仕上げにいたるまで、手の込んだギターに仕上げられていた。完全受注生産モデルなので店頭では見かけることは少ないかもしれないが、実際に手に取ってもらえればその完成度の高さに驚くことだろう。
■DAZZLER/NSG-HH CUSTOM(フェルナンデス)
草野氏によれば、両モデルは今年で25周年を迎えるというBUCK-TICKのギタリスト、今井寿氏と星野英彦氏のシグネイチャーモデルで「DAZZLER」はフラットマンドリンをモチーフに作られたセミホロウタイプ、「NSG-HH CUSTOM」は通常よりもやや厚みを持たせたソリッドなSGシェイプのギター。いずれもボディの構造からピックアップなどのパーツ、細部に至るまで本人たちのこだわりが凝縮された完成度の高いギターとのこと(詳しくは動画を参照)。価格は「DAZZLER」が¥483,000(レフトハンドモデルは¥504,000)、「NSG-HH CUSTOM」が¥294,000(いずれも税込)。


■「DAZZLER」の主なスペック
・NECK:African Mahogany、Set-Neck
・SCALE:628mm
・FINGERBOARD:Ebony with dazzler inlays、22F、350R
・NUT(width):43mm(0Fret)
・FRET:2.7mm
・TUNER:GOTOH SGS510-S5 3:3
・BODY:African Mahogany 45mm+Flame maple top 15mm
・PICKUP:VOODOO HB-57's(Neck)/VOODOO HB-57's(Bridge)
・CONTROL:2 Volume、1 Tone、3-Way Toggle-Switch
・BRIDGE:GOTOH GE103B-T & GE101A
・COLOR:BS(Brown Sunburst)
・STRING:FERNANDES STRINGS .010~.046
・FEATURES:CTS-pot Jupiter-condenser 0.02μf 600V、Allen Bradley carbon-resistors、Certification Card
・PRICE:RIGHT HAND MODEL 本体価格 ¥460,000 (税込価格 ¥483,000) with/HARDCASE
LEFT HAND MODEL 本体価格 ¥480,000 (税込価格 ¥504,000) with/HARDCASE




■「NSG-HH CUSTOM」の主なスペック
・NECK:African Mahogany、Set-Neck
・SCALE:628mm
・FINGERBOARD:Rosewood、22F、350R
・NUT(width):43mm(0 Fret)
・FRET:2.7mm(Stainless fret)
・TUNER:GOTOH SGV510Z-A01 3:3
・BODY:African Mahogany 42mm
・PICKUP:Lindy Fralin P-90(Neck)/Lindy Fralin P-90(Bridge)
・CONTROL:2 Volume、2 Tone、Mini Toggle-switch
・BRIDGE:Wilkinson GTB200
・COLOR:SVW(SEE-THROUGH VINTAGE WHITE)
・STRING:FERNANDES STRINGS .010~.046
・FEATURES:CTS-pot、Jupiter-condenser 0.02μf 600V、Certification Card
・PRICE:本体価格 ¥280,000 (税込価格 ¥294,000)with/HARDCASE



今回取材を行なった「DAZZLER」と「NSG-HH CUSTOM」の2機種は、さすがにBUCK-TICK25周年記念モデルだけあり、アーティストのこだわりや意向を取り入れつつ、各パーツや塗装、細部の仕上げにいたるまで、手の込んだギターに仕上げられていた。完全受注生産モデルなので店頭では見かけることは少ないかもしれないが、実際に手に取ってもらえればその完成度の高さに驚くことだろう。

■DAZZLER/NSG-HH CUSTOM(フェルナンデス)
- エフェクターのボード固定に便利な「下駄グリップ」
- ギターアンプ、Fender「Excelsior」を突撃取材!
- R指定の「國立少年-ナショナルキッド-」をカバー!
- 自作エフェクターキット、HAND MADE THONK「WORLD WIDE FUZZ」/「VARVE DRIVE」
- Bottom's Up SUPER MATT/Custom[Kamakiri -蟷螂-/EMG]をいち早くチェック!
- 8年前にシド「chapter 1」をリリース(6月14日)
- Ryan Wasteが自身のシグネチャーモデルを紹介!
- ギターアンプ、ローランド「GA-212」を突撃取材!
- ギタリスト向けオーディオプレイヤー、BOSS「eBand JS-10」
- 37年の時を超えて復刻されたGreco「MRn-140R」を直撃インタビュー!
- Bottom's Up SUPER MATT/Custom[Kamakiri -蟷螂-/EMG]をいち早くチェック!
- TASCAM「DP-006」をSAKIがチェック!
- 自作エフェクターキット、HAND MADE THONK「WORLD WIDE FUZZ」/「VARVE DRIVE」
- 【動画付き】デザイナー菅野 到によるキャパリソンギターの魅力
- ギタリスト向けオーディオプレイヤー、BOSS「eBand JS-10」
- アコースティックギター、Morris「M-103」
- エフェクターのボード固定に便利な「下駄グリップ」
- コンパクトエフェクター、Blackstar「HT-METAL」を直撃インタビュー!
- エレキギター、MUSICMAN「AXIS TRIBUTE」
- コンパクトエフェクター、Visual Sond「TAP DELAY」を直撃インタビュー!